デザイン

ノーマル張替え 

表皮の加工(タックロールやダイヤカット、デザインステッチ等)や、形状の加工(アンコ抜きやアンコ盛り等)一切せずに、一般素材のみで張替える。

ノーマル張替見本

 

表皮の加工:縫製ラインの仕上げ

縫い目の装飾には、「パイピング仕上げ」と「ステッチ仕上げ」があります。

<パイピング仕上げ>

縫い目に直径3~4mmのパイプラインを施します。

パイピング見本

 

<ステッチ仕上げ>

縫い目にステッチラインを施します。シングルステッチとダブルステッチがあります。

 

 

ステッチを施さない”ステッチ無し仕上げ”もあります。

 

<パイピング&ステッチ仕上げ>

パイピングの直下にステッチを施します。



表皮の加工:ツートン

2色以上の組合わせ。又は2種類の生地素材の組合わせ。

ツートン見本


表皮の加工:タックロール

座面にステッチラインを並べるデザイン。肉厚、ボリュームのタックロール。
横ラインのタックロールが主流だが、縦ラインのタックロールも可能。

タックロール見本

 

表皮の加工:ダイヤカット

座面にステッチラインをダイヤ状に並べるデザイン。肉厚、ボリュームのダイヤステッチ。
(別名:ダイヤステッチ)

ダイヤカット見本

 

表皮の加工:デザインステッチ

ミシンステッチにより各種のデザインステッチを施します。

 

 

 

 

 

 

その他のフレア模様やスパイダー模様などのデザインステッチも可能。

 

表皮の加工:鋲取付

鋲を取付。側面に鋲を並べカスタム演出。

鋲取付見本

 

表皮の加工:ボタン取付

ボタンを取付けてカスタム演出。

ボタン取付見本

 

表皮の加工:刺 繍

文字、ロゴ、図案などを刺繍。オリジナリティの高いカスタム演出。

刺繍見本

 

表皮の加工:タンデムベルト張替 又はタンデムベルト製作

現在タンデムベルトが設置されているシートのタンデムベルトを張替える。又はベルト自体を新しく製作する。      

表皮の加工:タンデムベルト新設

現在タンデムベルトが設置されていないシートに、タンデムベルトの取付構造を新しく設置してタンデベルトを取付る。

表皮の加工:「明和内張、Meiwa」ネームワッペン貼付け

一般的なタグとは違います。刺繍で「明和内張」又は「Meiwa」を入れたワッペンとなります。

当店の張替完成品はタグ類等のネームは付きません。ご要望の方のみワッペンを貼付け致します

(タグではございません。ワッペンの為、有料1,100円となります)

 

バイクシート刺繍ワッペン

 

 

形状の加工:アンコ加工

アンコ(ウレタン)の形を変更。抜き、盛り、形の変更などで、足着きの改善やポジションを変更。

アンコ加工説明図

 

形状の加工:段付きシート
      (二段シート)

アンコ抜きと盛りにより中央に山(段)を付ける。別名は二段シート。タックロール表皮にするのが定番。

段付きシート説明図と見本

 

※末尾を跳ね上げる場合は、最大でベースエッジから20cmの高さまでです。